職種
ミュージックパブリッシング
業務内容
⽇本地域の作曲家、プロデューサーを発掘/スカウトし、契約締結を通じて楽曲の著作権を管理するなど、プロデューサーの⾳楽活動に対するマネジメント業務を⾏います。また、⽇本地域の著作権使⽤承認業務を通じて会社の多様な事業進⾏に関連した⾳楽の活⽤が円滑に⾏えるように⽀援します。 ミュージックパブリッシング関連業務全般に参加し、グローバルな⾳楽著作権に対する専⾨家に成⻑することができます。
[主な業務責任]
• ⽇本地域プロデューサー及び作曲家の発掘、スカウト及び管理
• 新規プロデューサーオンボーディングプロセス進⾏
• In-houseプロデューサーのデモ曲の管理および収受
• ⽇本地域の作詞/作曲家と楽曲別契約締結管理
• 管理楽曲に対する⽇本地域の著作権管理
• 著作権使⽤承認進⾏
• ⽇本⾳楽著作権協会及びSub-Publisher管理
求めるキャリア
スキルや応募資格
[必須応募要件]
• 大卒、短大、専門学校卒 (専攻不問)
• パブリッシング分野に多くの関⼼があり、学ぼうとする意志がある⽅
• 作曲家プロデューサーとの円滑なコミュニケーションが可能な⽅
• ⾳楽産業及び著作権についての理解を深めることのできる⽅
• 英語⼜は韓国語コミュニケーションができる⽅
• 様々な関連部署のメンバーと明確なコミュニケーションが可能な⽅
[優遇条件]
• パブリッシングに関する経歴を持つ⽅
• 海外のMusic Business関連学科を専攻した⽅
• 著作権パブリッシングに関する基礎知識を持つ⽅
• 海外のメジャーレーベル/パブリッシング会社で関連インターン経験をお持つ⽅
• ⽇本の著作権市場に対する理解度の⾼い⽅
[必要⼒量]
• 業務のディテールを最後まで⾒逃さない細やかさ
• 様々なジャンル及び多様な⾳楽に対する好奇⼼と興味
• 今後のトレンドを予測するため、最新⾳楽産業のトレンドを持続的にアップデートする学習能⼒
• 韓国内外の有望プロデューサー、作曲作詞家に関する持続的な関⼼及び知識情報習得能⼒
雇用形態
正社員
※試用期間6か月(KPI)有り。(条件変動無し)
勤務地
★転勤なし
★東京本社の綺麗なオフィスの勤務
◆本社
東京都港区芝大門2丁目
『大門駅』『浜松町駅』から駅近の好立地です!
勤務時間
◆完全フレックスタイム制
(標準労働時間 1日8時間)
☆コアタイムはありません。
給与
◆年俸制300万円以上
※前職の給料を最大限に考慮しますのでご安心下さい!
※固定残業代(63,492円~、40時間相当分)含む。
時間超過分は別途支給。
☆初年度年収例⇒300万~1000万円程度
※300万円はあくまで最低保障額。
※試用期間6か月(KPI)有り。(条件変動無し)
初年度の年収
300万円~1000万円
待遇・条件
昇給・賞与
-昇給/年1回
諸手当
◆交通費全額支給
◆時間外手当
◆出張手当
◆インセンティブあり
福利厚生
◆社会保険完備
◆退職金制度
◆服装自由
◆長時間勤務者食事代
◆有給使用ボーナス
◆夜勤 休日交通費補助
◆海外出張保険サービス
◆チームワークショップサポート
◆会食費補助
◆季節ボーナス
◆新規入社者歓迎イベント
◆マイカー借上補助
◆各種類の食べ物、飲み物、 健康志向惣菜系提供
休日・休暇
◆年間休日125日以上
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆お盆休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆産休・育休休暇
選考スケジュール
Web書類選考の結果は、選考通過者のみご連絡差し上げます。
【重複応募につきまして】
本掲載中に複数回ご応募された方に関しては、最初にご応募されたデータにて選考を進めさせて頂きます。
STEP1
▼書類選考
STEP2
▼面接(1~3回)
※韓国駐在スタッフとのWeb面接もあり。
STEP3
▼内定
新型コロナウイルスの影響でWeb面接実施中です。
注意事項
*応募の秘密は厳守いたします。
*応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡、開示することはありません。
掲載終了予定日
2023/02/11
掲載予定期間よりも早く掲載が終了する場合があります。
応募の際は、Qsicman 利用規約を必ずお読みください。
この募集に関する問い合わせはこちらからお問い合わせください。