職種
サウンドディレクター/プロデューサー
業務内容
ゲーム、Vtuber等、エンタメ業界中心に数々の有名タイトルの音楽制作に多数携わっております。
ミュージックビジネスに情熱を持つ方、作品クレジットに載りたいと思っている方、幅広い案件に対応できる方、チャレンジしたい方を求めています。
■具体的な業務内容
適性、ご経験に合わせて業務をお任せいたします。
・音楽制作の進行管理
・クライアントとのコミュニケーション
・社外クリエイターとの協力
・クオリティチェック
・ボーカル/楽器収録ディレクション
・作曲、編曲、作詞
・効果音制作
・ミドルウェア等使った実装
・事業部運営、またはサポート(事業戦略立案、数字管理、報告)
など
※業務の変更の範囲:当社業務全般
求めるキャリア
スキルや応募資格
■必須
・コミュニケーション能力の高い方
・一般的なPCスキル
・自宅でも制作作業が可能な方
■優遇
・0から新しく物を作ることが好きな方
・自らお仕事を作れる方
・ゲーム、アニメが好きな方
・サウンドディレクターの実務経験
・作編曲経験(DAW使用経験)
雇用形態
正社員
正社員(試用期間3ヶ月あり)
※試用期間中も諸条件は正社員と変わりません
勤務地
【東京本社】
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-13-6恵比寿ISビル3F
TEL:03-6721-7900
※勤務地の変更の範囲:当社の定める場所(リモートワークを含む)
勤務時間
9:40〜19:00(休憩時間80分)
※休憩時間は60分と20分で分割で取得することも可能です。
給与
【予定年収】300万円〜540万円(賞与別)
【月給】25万円〜45万円
・基本給21万円~37.7万円
・固定残業代4万円~7.3万円(25時間相当分/超過分は追加支給)
【賞与】年1回(12月)
・実績1.5ヵ月分
・業績および勤務成績を考慮いたします
※給与は経験・スキルを考慮の上、優遇いたします
待遇・条件
昇給/年1回 賞与/年1回
※会社全体や部門の目標達成度合いと個人パフォーマンスを合わせて査定していきます。
評価システムを導入し個人の仕事上での取組みや成果を確認。
年齢や経験等に依らず、能力の高い人が昇給していく仕組みです。
▼福利厚生▼
各種社会保険完備
定期健康診断
健康保険組合による各種福利厚生
昼食手当、又はリモート勤務の場合、在宅勤務手当を支給
交通費補助あり
入社時有給あり
研修合宿あり
休日・休暇
・完全週休二日制(土・日)
有給休暇・年末年始・GW・夏季・特別休暇
慶弔休暇・育児休暇・産前産後休暇あり
*夏季休暇を旧正月にあてるなど、海外の祝日・連続休暇に合わせた取得が可能です。
必要書類
(1)履歴書(顔写真貼付)
(2)職務経歴書
(3)ポートフォリオ・担当作品サンプル
※ポートフォリオ・作品サンプルは担当箇所を明記して下さい。
※いただいた個人情報、応募作品は選考にのみ利用し、その他の用途には一切使用いたしません。
※不合格の場合は一切の情報を破棄いたします。
※選考基準についてのお問い合わせはお答えいたしかねます。
選考スケジュール
(1)書類選考
(2)面接(1~2回)
(3)実技選考/オリエンテーション/適性検査
※実技選考内容は、職種に併せて変動いたします
(4)役員面接
(5)内定
※選考期間としては1~2ヶ月ほどかかる見込みです
注意事項
■フロー・合否について
ご応募いただきました資料で1次選考をさせていただいたのち、 合格の場合はご応募から1週間以内に2次選考のご連絡をさせていただきます。
※ご登録いただきました個人情報、応募作品は選考にのみ利用し、その他の用途には一切使用いたしません。 落選となりました場合は一切の情報を削除いたします。
※選考基準につきましてのお問い合わせはお答えしかねます。
掲載終了予定日
2025/02/17
掲載予定期間よりも早く掲載が終了する場合があります。
応募の際は、Qsicman 利用規約を必ずお読みください。
この募集に関する問い合わせはこちらからお問い合わせください。